Machine Readable Appendix Release Q rev.1(日本語版)

Machine Readable Appendix (MRA)

MRAは、「APPENDIX ECHONET 機器オブジェクト詳細規定」の内容を JSON formatで記述したデータファイルです。対応機器はリリースノートを参照してください。MRAはJSONデータで提供されますが、この内容をWebブラウザで閲覧するためのツール(MRAViewer)が神奈川工科大学(KAIT)殿より提供されています。なお、ECHONET Lite Web APIのDevice Descriptions (DD)はMRA を利⽤して作成されていますが、これにはMRAからDDを自動生成することができる北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)殿提供のツール(eDataModelsGen)を利用しています。

MRA データおよびガイドブック(日本語版)のダウンロード ファイルリスト

MRAデータ Version 1.2.0 (JSON) [zip圧縮] MRA_v1.2.0.zip [zip 167KB]
ガイドブック Version 1.1.0 (PDF版) MRA_guidebook_jp_v1.1.0.pdf [PDF 308KB]
リリースノート Version 1.2.0 (PDF版) MRA_releasenote_jp_v1.2.0.pdf [PDF 169KB]

MRA関連ツールのリンク先(MRAデータVersion 1.1.1 対応)

MRAViewer <KAIT殿開発> GitHubリンク先
MRA2DD変換ツール
(eDataModelsGen) <JAIST殿開発>
GitHubリンク先

背景

APPENDIX ECHONET 機器オブジェクト詳細規定」は、機器毎に規定されたクラスのプロパティ構成に関する詳細仕様として定義されています。機器やコントローラなどで動作するプログラムを実装するためには、PDF形式で公開されている同仕様書から必要な機器仕様部を開発者が抽出して読み解き、ECHONET Lite通信スタック上に該当コマンドの内容を展開してコーディングするなど、手動での開発スタイルが一般的です。この場合、プロパティ表に記載された値を目で追いながら必要なコードを書き起こすため、工数がかかるだけでなくミスが発生しやすい状況が生じます。このような状況を避けるために、機器オブジェクト仕様の内容を手で書き起こすのではなく電子的に扱うのに適した形式を提供し活用することで、より効率的なコーディング環境を構築することができます。

MRAの公開目的と位置付け

  • 公開目的:
    MRAは、上記背景に基づき機器オブジェクト仕様を機械可読化したデータを提供することを目的とし、ECHONET Liteを扱うソフトウェアで活用いただく参考データとして公開いたします。
  • 位置づけ:
    MRAは参考データであり、機器オブジェクト詳細規定の仕様書を置き換えるものではありません。
  • 対象範囲バージョン:
    リリースノートを参照ください。
  • 免責事項:
    ECHONET Lite規格認証制度、AIF仕様認証制度で認定を受けるための規格としては、ECHONET Lite規格、ECHONET機器オブジェクト詳細規定、AIF仕様の各仕様書を正として参照してください。

今後の展開

MRAデータは、DDを更新するタイミングで更新する予定です。皆様からコメントや各種フィードバックなど幅広いご意見を頂きつつ、より使いやすく利用価値の高いデータに進展させていきます。

謝辞

本MRAは、KAIT、JAIST、エコーネットコンソーシアムの共同研究の一環として開発されたものです。MRAの開発全般に渡って、KAIT一色教授およびJAIST丹副学長をはじめとする研究員の方々に多くのご支援を賜りました。深く感謝いたします。

ページの先頭へ