子育てグリーン住宅支援事業とは?

子育てグリーン住宅支援事業とは
(国土交通省・環境省の合同事業)

子育てグリーン住宅支援事業は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、新築住宅について、エネルギー価格などの物価高騰の影響を特に受けやすい子育て世帯などに対して、「ZEH基準の水準を大きく上回る省エネ住宅」の導入や、2030年度までの「新築住宅のZEH基準の水準の省エネルギー性能確保」の義務化に向けた裾野の広い支援を行うとともに、既存住宅について、省エネ改修等への支援を行う事業です。

 

子育てグリーン住宅支援事業 【公式】  事業概要

 

この子育てグリーン住宅支援事業では、ZEH水準を大きく上回る住宅グリーントランスフォーメーション(GX)志向型住宅を対象とした補助要件として、「高度エネルギーマネジメントの導入」が求められています。具体的には、住宅(戸建および共同住宅)に 「ECHONET Lite AIF仕様」 の 「コントローラ」を設置することが必要となります。設置する 「コントローラ」 製品は、エコーネットコンソーシアムのホームページに掲載されているものであることが要件とされています

ECHONET Lite AIF仕様コントローラ  「コントローラ」の製品一覧

エコーネット製品紹介ページのご利用方法 [PDF 1,076KB]

 

 

出展:子育てグリーン住宅支援事業
https://kosodate-green.mlit.go.jp/

【関係省庁のホームページ】
国土交通省:子育てグリーン住宅支援事業について
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000290.html
環境省:脱炭素志向型住宅の導入支援事業(子育てグリーン住宅支援事業)について
https://www.env.go.jp/earth/earth/ondanka/building_insulation/GX-house_00001.html

ページの先頭へ