四半期活動報告
エコーネットコンソーシアム活動報告(2023年4月~6月)
1. ECHONET Lite機器累計出荷台数
- 2022年度までのECHONET Lite規格を搭載した機器の累計出荷台数が、1億3,879万台になりました(2023年5月)。
2. 国際標準規格発行
- 蓄電池-HEMSコントローラ間アプリケーション通信インタフェースが、4月20日に国際標準規格IEC/ISO 14543-4-302として発行されました。
3. 会員ID/メーカコード
- ECHONET Lite Web APIなどでの利用を鑑みて、従来使用してきたメーカコードを会員ID/メーカコードへと改めました。
4. ECHONET Lite Web API ガイドラインの利用に関する方針(利用指針)
- 事業者がECHONET Lite Web APIガイドラインを利用していることを宣言する場合の指針として、「ECHONET Lite Web API ガイドラインの利用に関する方針(利用指針)」を公開しました(2023年6月)。
5. 各種規定および仕様書発行
- 「APPENDIX ECHONET機器オブジェクト詳細規定 Release R」(2023年5月)、ECHONET Lite Web APIガイドライン API仕様部、ECHONET Lite Web APIガイドライン 機器仕様部などを逐次一般公開しました。